2015.08.11
診察日(=゚ω゚)ノ
今日は診察日でした
昨日は最後まで悪寒なし、熱あり、ダルダル感たっぷりでしたが
今日の朝は昨日よりも腰から下のピリピリ感がなくて
ダルさもそれほど無し、熱は37.2度くらい
違和感はあるけど、この程度で終わりそうな気もするな~
って感じで病院へ
案の定、採血結果は全然 悪くなかったです(^-^)/
【今回の肝機能数値】※( )内は7/21の数値
ALP ・・・709(807)
GOT ・・・ 46(34)
GPT ・・・ 31(33)
γ-GTP・・ 65(74)
LAP ・・・117(129)
Alb ・・・ 3.4(3.2)
T-Bil ・・・ 1.1(1.4)
ChE ・・・ 151(116)
WBC・・・6270(7850)
CRP・・・ 0.44(8.13)
胆管炎でもなさそうだし、この数値なら
ロキソニンで対処しましょう
って事になりました
そのロキソニンも今日のMAXは37.6度という事もあり
悪寒と痛みが無ければ飲まなくても平気 ♪
主治医の予言も当たらずとも遠からず…
といった所でしょうか (^^)
ようするに、鼻チューでバイ菌胆汁抜いたあとは
多少落ち着くけれど、いろんな所が狭窄してる訳だから
すぐに繰り返してもおかしくないよ~ってコトで
その落ち着ける期間を10日~2週間程と見積もっていた訳だ
それって短すぎやしませんか…? (°_°)
いや、ムリもない…
あの狭窄加減と老廃物のような物の多さ…
諦めよう…(-_-)
上手にお付き合いしていくしかないのです
外で笑って、心で泣いて
一生 我慢の人生です
(いつの間にか演歌調) 笑
まずは今日の体調回復に感謝!
なのでした(=゚ω゚)ノ
昨日は最後まで悪寒なし、熱あり、ダルダル感たっぷりでしたが
今日の朝は昨日よりも腰から下のピリピリ感がなくて
ダルさもそれほど無し、熱は37.2度くらい
違和感はあるけど、この程度で終わりそうな気もするな~
って感じで病院へ
案の定、採血結果は全然 悪くなかったです(^-^)/
【今回の肝機能数値】※( )内は7/21の数値
ALP ・・・709(807)
GOT ・・・ 46(34)
GPT ・・・ 31(33)
γ-GTP・・ 65(74)
LAP ・・・117(129)
Alb ・・・ 3.4(3.2)
T-Bil ・・・ 1.1(1.4)
ChE ・・・ 151(116)
WBC・・・6270(7850)
CRP・・・ 0.44(8.13)
胆管炎でもなさそうだし、この数値なら
ロキソニンで対処しましょう
って事になりました
そのロキソニンも今日のMAXは37.6度という事もあり
悪寒と痛みが無ければ飲まなくても平気 ♪
主治医の予言も当たらずとも遠からず…
といった所でしょうか (^^)
ようするに、鼻チューでバイ菌胆汁抜いたあとは
多少落ち着くけれど、いろんな所が狭窄してる訳だから
すぐに繰り返してもおかしくないよ~ってコトで
その落ち着ける期間を10日~2週間程と見積もっていた訳だ

それって短すぎやしませんか…? (°_°)
いや、ムリもない…
あの狭窄加減と老廃物のような物の多さ…
諦めよう…(-_-)
上手にお付き合いしていくしかないのです
外で笑って、心で泣いて
一生 我慢の人生です
(いつの間にか演歌調) 笑
まずは今日の体調回復に感謝!
なのでした(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト