2018.12.18 (Tue)
整形外科と眼科をハシゴ
昨日、整形外科と眼科のハシゴをしてきました
整形外科は1か月ぶりでしたが、前回の診察日にはかなり良くなったきた感じで、ロキソニンも飲まずにいられたのに
その半月後には元に戻ってしまって、ロキもまた飲まずにはいられない日々となってしまいました(T_T)
先生は「さて、どうするかね」って言ってたけど
「どうするかね?じゃなくて、どうにかしてくれよ…」と、言い放ってやったo(`ω´ )o
(もちろん心の中で)
結局、もう少し頑張ってみようって事で(苦笑)
一旦減らしていたリリカと止めていたもう1種類を1錠増やし、様子見する事になりました
PSCの症状もツライけど、神経突っつかれる痛みもツライねぇ(;´д`)
眼科は目薬と視野検査目的です
北大での緑内障手術を延ばしに延ばしている最中ですが
今回の視野検査の結果を見て、かかりつけの先生と相談しようと思っていた所、先日突然北大病院から電話があり…
今回は病棟の先生からの電話で、年末に向けてキャンセル患者の把握をしておきたいとの事でした
いつもと違って、看護師さんではなくドクターだったので、少し詳しく話が出来て
結局、今回の待機は1度チャラにする事にしました
このまま定期的に通院して、また症状が変化するようなら改めて北大を受診すると言う形でまとまりました
北大の先生から かかりつけの病院にその旨の手紙も書いてくれると言ってくれてて
昨日 行ってみたら届いてたようです
先生にしてみたら、本当は今のうちに手術させたいんだろうけど、私の強気ないつもの態度にタジタジ気味で(笑)
有難くもあり、申し訳なくもあり(^^)
でも何故か、踏ん切りがつかないんだよね…
身体は何処も大事だけど、目はね…
しかもまだ見えてる方の目だから、もし何かあったりしたら 笑い事じゃなく
「お先真っ暗」だもの…(._.)
そんなこと言ってられないのかな~
2019年、悩み事の1つとなりそうです…
整形外科は1か月ぶりでしたが、前回の診察日にはかなり良くなったきた感じで、ロキソニンも飲まずにいられたのに
その半月後には元に戻ってしまって、ロキもまた飲まずにはいられない日々となってしまいました(T_T)
先生は「さて、どうするかね」って言ってたけど
「どうするかね?じゃなくて、どうにかしてくれよ…」と、言い放ってやったo(`ω´ )o
(もちろん心の中で)
結局、もう少し頑張ってみようって事で(苦笑)
一旦減らしていたリリカと止めていたもう1種類を1錠増やし、様子見する事になりました
PSCの症状もツライけど、神経突っつかれる痛みもツライねぇ(;´д`)
眼科は目薬と視野検査目的です
北大での緑内障手術を延ばしに延ばしている最中ですが
今回の視野検査の結果を見て、かかりつけの先生と相談しようと思っていた所、先日突然北大病院から電話があり…
今回は病棟の先生からの電話で、年末に向けてキャンセル患者の把握をしておきたいとの事でした
いつもと違って、看護師さんではなくドクターだったので、少し詳しく話が出来て
結局、今回の待機は1度チャラにする事にしました
このまま定期的に通院して、また症状が変化するようなら改めて北大を受診すると言う形でまとまりました
北大の先生から かかりつけの病院にその旨の手紙も書いてくれると言ってくれてて
昨日 行ってみたら届いてたようです
先生にしてみたら、本当は今のうちに手術させたいんだろうけど、私の強気ないつもの態度にタジタジ気味で(笑)
有難くもあり、申し訳なくもあり(^^)
でも何故か、踏ん切りがつかないんだよね…
身体は何処も大事だけど、目はね…
しかもまだ見えてる方の目だから、もし何かあったりしたら 笑い事じゃなく
「お先真っ暗」だもの…(._.)
そんなこと言ってられないのかな~
2019年、悩み事の1つとなりそうです…
スポンサーサイト
2018.08.22 (Wed)
入退院センターから電話
一昨日、見慣れない電話番号から着信がありました
気づかなくて不在着信でしたが、いま流行りのサギ電話か?と思いながら、番号を検索すると北大病院の入退院センターでした∑(゚Д゚)
何故に今頃?と思いつつ、何となく予想はついたけど、翌日にかかりつけの眼科に行く予定があったので、とりあえずスルーしておきました
視野検査を予定していたので、その結果次第で考えよう…と思ったりして(._.)
で、昨日の視野検査では、いつもわりと光に躊躇して押すタイミングを逃してたりしたので、今回はこれだ!と思ったらドンドン押して行こう!と決めていったら、前回より好結果🎵
去年の1月にやった頃とほぼ同じで「そんなに進行してないじゃん」て感じでした(^。^)
先生にも北大から連絡が来てた事を告げて、でも急を要する感じではないですよね?と確認したら
「そだね~」との返事
夕方に案の定また北大病院から電話があり「入院日が決まりました」と(・・?)
日にちを聞いたら27日からだと言う…
前回の電話で年明け1月頃にして欲しいとお願いしていたのに?
それを伝えたら「やっぱりそれでいきます?」的な感じ(-_-)
ついさっきの視野検査の結果も悪くなかったので
「すみませんが、それでいきます(-_-)」と
わかってて何故に8月に決めるん?
気にかけてくれてたのは嬉しいけれど
進行してたら今年中も考えなきゃダメかな…と思ってもいたので、ちょうど良いタイミングでの電話は良かったのかな (´ー`)
それにしても、視野検査って何て曖昧なんだろ…(-_-)
身体の中はエコーやCT、MRIなどでウソ偽りなく、自分の感覚を無視して結果が見えるけど
視野検査って、自分の感覚が100%なトコがある分、ある意味恐ろしい…
前回のように「見えたと思うけど、違うかもしれないから押すのやめとこ…」って思ってしまうと
結果は「進行してますよ」ってなり
しなくても良い余計な手術が提案されてしまう…
冷静に考えるとホントに恐ろしい…(°_°)
その日の体調によって、疲れ目だったりして
見えにくい日だってあるだろうし
進歩した医療機器では無く、原始的な手法で判断するこの方法ってどうなんだろう…
お年寄りならほぼアウトかも…
今回、急いで手術しなくて良かった気がする
危なく余計なリスクを負うトコだった (°_°)
いずれは手術しなくちゃいけないかもだけど、延ばせるものならずっと延ばしていきたいしね…
気づかなくて不在着信でしたが、いま流行りのサギ電話か?と思いながら、番号を検索すると北大病院の入退院センターでした∑(゚Д゚)
何故に今頃?と思いつつ、何となく予想はついたけど、翌日にかかりつけの眼科に行く予定があったので、とりあえずスルーしておきました
視野検査を予定していたので、その結果次第で考えよう…と思ったりして(._.)
で、昨日の視野検査では、いつもわりと光に躊躇して押すタイミングを逃してたりしたので、今回はこれだ!と思ったらドンドン押して行こう!と決めていったら、前回より好結果🎵
去年の1月にやった頃とほぼ同じで「そんなに進行してないじゃん」て感じでした(^。^)
先生にも北大から連絡が来てた事を告げて、でも急を要する感じではないですよね?と確認したら
「そだね~」との返事
夕方に案の定また北大病院から電話があり「入院日が決まりました」と(・・?)
日にちを聞いたら27日からだと言う…
前回の電話で年明け1月頃にして欲しいとお願いしていたのに?
それを伝えたら「やっぱりそれでいきます?」的な感じ(-_-)
ついさっきの視野検査の結果も悪くなかったので
「すみませんが、それでいきます(-_-)」と
わかってて何故に8月に決めるん?
気にかけてくれてたのは嬉しいけれど
進行してたら今年中も考えなきゃダメかな…と思ってもいたので、ちょうど良いタイミングでの電話は良かったのかな (´ー`)
それにしても、視野検査って何て曖昧なんだろ…(-_-)
身体の中はエコーやCT、MRIなどでウソ偽りなく、自分の感覚を無視して結果が見えるけど
視野検査って、自分の感覚が100%なトコがある分、ある意味恐ろしい…
前回のように「見えたと思うけど、違うかもしれないから押すのやめとこ…」って思ってしまうと
結果は「進行してますよ」ってなり
しなくても良い余計な手術が提案されてしまう…
冷静に考えるとホントに恐ろしい…(°_°)
その日の体調によって、疲れ目だったりして
見えにくい日だってあるだろうし
進歩した医療機器では無く、原始的な手法で判断するこの方法ってどうなんだろう…
お年寄りならほぼアウトかも…
今回、急いで手術しなくて良かった気がする
危なく余計なリスクを負うトコだった (°_°)
いずれは手術しなくちゃいけないかもだけど、延ばせるものならずっと延ばしていきたいしね…
2018.03.17 (Sat)
眼科受診
怒涛の1週間が過ぎていきます
先週の のんびりモードから一転、ハードな毎日で疲れました
水曜に大学病院の眼科を受診したら、案の定手術を勧められました
1年前は 悪くなるまでは10年近くかかるかもしれないと言われていたので、手術は拒否っていましたが
この1年で予想以上に進行が早かったみたい(-_-)
「するしないはどちらでも良いですけど、前回考えていたものより1段階上の手術をしなくちゃいけなくなってるし、もちろん副作用も多くなるけれど、失明しても良いんですか?」と
かなり脅迫気味に言われました
ほんとーーならば、やりたくない…
どちらが正解かもわからない…
絶対、今より日常が不便になるはず
不便と失明、どちらを選びますか?って事でしょ
とりあえず、とりあえずだけど
手術の予定だけ、入れてきました
大学病院なので、順番待ちで3ヵ月位はかかるみたいだし
なので、希望は7月以降って事にしてきました
もしかしたら、視野検査をやり直したら 意外に大丈夫かもしれないし(¬_¬)
(どこまでも往生際がわるい)
そして、なるべくそれまでに沢山 遠出しなきゃ
目がおかしくなったら、運転キツくなるもんね…(T_T)
先週の のんびりモードから一転、ハードな毎日で疲れました
水曜に大学病院の眼科を受診したら、案の定手術を勧められました
1年前は 悪くなるまでは10年近くかかるかもしれないと言われていたので、手術は拒否っていましたが
この1年で予想以上に進行が早かったみたい(-_-)
「するしないはどちらでも良いですけど、前回考えていたものより1段階上の手術をしなくちゃいけなくなってるし、もちろん副作用も多くなるけれど、失明しても良いんですか?」と
かなり脅迫気味に言われました
ほんとーーならば、やりたくない…
どちらが正解かもわからない…
絶対、今より日常が不便になるはず
不便と失明、どちらを選びますか?って事でしょ
とりあえず、とりあえずだけど
手術の予定だけ、入れてきました
大学病院なので、順番待ちで3ヵ月位はかかるみたいだし
なので、希望は7月以降って事にしてきました
もしかしたら、視野検査をやり直したら 意外に大丈夫かもしれないし(¬_¬)
(どこまでも往生際がわるい)
そして、なるべくそれまでに沢山 遠出しなきゃ
目がおかしくなったら、運転キツくなるもんね…(T_T)
| BLOGTOP |